甘茶も雑踏も
2017年 05月 07日

連休はいかがお過ごしでしたか?
私は先月末からのゴールデンなウィークを東京で半分、成田で半分過ごしました。

樹木医の塚本こなみ先生に養生された臥龍藤の寺で甘茶いただきました。
そんなまったりしたした時間も過ごし
銀座で黄金の賑わいを実感したりする10日間でした。
さて、ざわさんはやっと明日からゴールデンウィーク?
私も便乗しまして笑 温泉でしばしのんびりしてきます。
マトバナーをポチってありがとう!


八重が好き
2015年 07月 26日

ずーと廃業中のガーデニングでございますが
この松葉牡丹が可愛くてつい買ってきました。
牡丹ってどことなく中華な雰囲気で
バイカラーなところも可愛いです。
連日続く猛暑でも花は陽射しが嬉しいみたい!
松葉牡丹は葉に水を貯めますから
水切れしなくていいですよね。
いざって時には非常食?
そんなわけにはいきませんが 笑
マトバナーをポチってありがとう!

チョコレート色のスカビオサ
2012年 06月 22日

チョコレート色のスカビオサ!
お気に入りの花なので久々にマクロレンズで撮ってみたんですが・・・
この撮影の1週間後、台風になぎ倒されて蕾が全部駄目になってしまいました(クスン)
ベランダの片付けもやっと昨日終えたけれど
なんやら次の台風がまたきてるとかきてないとか!
やだね~><

皆さんのところは大雨の影響はなかったでしょうか?
梅雨と台風!
なんで一緒にくるんだ!

にほんブログ村
覗いてくださってありがとう!
大好きなニゲラ
2012年 05月 26日

ニゲラも咲きました。
もう週末ですね。
衣替えが近いというのに・・・
何を着ていいやら迷う気候が続いています。
温度差が10度にもなるとアレルギー症状も起こるらしいです。
気をつけましょうね。

にほんブログ村
クレマチス咲いた
2012年 05月 21日

今朝の金環食 ご覧になりましたか?
東京は雲の切れ間から時々綺麗なリングをみることができました。
ちょっと神秘的でしたね~
同じ時間、同じ空をみんなで見上げている光景は平和でいいですね!
私は子供の頃、校庭でみんなと一緒に見たような記憶があります。
たぶん下敷きをかざして・・・
残念ながら薄い記憶なんですよ。
今河べりで見ている子供たちも忘れちゃうのかな~!
たぶんその頃の私には、またすぐ見れそうな気がしていたんですね。
時間がこんなに貴重だなんて思いもしない年頃でした ハハ

にほんブログ村
久々の
2012年 05月 07日

連休明けの月曜日!
皆さん元気に出勤されたでしょうか!
今年もおだまきが咲いてくれました。
偉いね。
こうして花を見ると廃業中のガーデナーのこと反省します。
さて夏が来る前にベランダの掃除でもしましょう。

にほんブログ村
座れば牡丹
2012年 03月 29日

牡丹と漢字で書くと・・・
なんだか極道の妻ってなイメージがしちゃう!! 私だけでしょうが(笑)
ぼたんが盛りです。
ぼたんと芍薬の違いはなんでしょうね?
牡丹は木で 芍薬は草 なのだそうです。
美人を総称して
立てば芍薬 座れば牡丹 って言うんでしたっけ?
華やかな花ですねぇ!

にほんブログ村
更新がポツポツで反省しております。
時々覗いてくださると嬉しいです。
寒さの中でも
2012年 01月 13日

久々のお花アップ!
ガーデナーさぼり過ぎです(反省)
今日も快晴の東京ですが
週末にまた寒気がやってくるらしいです。
受験生の皆さんは大変ですね。
交通機関が乱れないといいな。
応援ありがとうございます→

にほんブログ村
明日は何を作ろうか!
久々に手料理でも頑張るかな。
温まるものがいいよね。
六月です。
2011年 06月 01日

6月1日 曇り
さすがに梅雨入り ( おっと!つゆいりで変換すると入梅と一番に出ました )
衣替えだというのに寒い。
エレガントローズなんて優雅な名前のミニ薔薇です。
天気が悪いとシャキっとしないけれど皆様はどのようにお過ごしでしょうか!